top of page
検索


理科工作・秋バージョン
「せいか自然観察倶楽部」主催 理科工作・秋バージョン「パタパタ飛行機&バランストンボつくり」のお手伝いに行ってきました。 朝と昼休みに会場全体をオゾンで除菌、テーブル等のアルコール消毒等をして、検温、手消毒、できる限りの感染症対策をしました。
kyotanabeskc
2020年11月15日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


新聞掲載!!
京都新聞に載せていただきました。
kyotanabeskc
2020年10月26日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


理科工作・地上望遠鏡つくり ご報告
10月25日㈰「せいか自然観察倶楽部」と「きょうたなべ自然観察倶楽部」の共催による「理科工作・地上望遠鏡つくり」のプログラムは、無事終了しました。 「きょうたなべ自然観察倶楽部」を立ち上げてから初めてのプログラムは、地上望遠鏡とバランストンボを作りました。...
kyotanabeskc
2020年10月25日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


理科工作・地上望遠鏡つくり ご案内
10月25日㈰の「理科工作・地上望遠鏡つくり」のプログラムの参加者募集(小3〜小6)を開始しました。 ポテトチップスとマーブルチョコレートの容器で地上望遠鏡つくりとバランストンボつくりをします。きょうたなべ自然観察倶楽部とせいか自然観察倶楽部の共催です。これから2つの倶楽部...
kyotanabeskc
2020年9月25日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


ユニフォーム
ユニフォームできました(*^^)v
kyotanabeskc
2020年9月20日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


お寺でサイエンス夏バージョン
9月13日㈰ 「お寺でサイエンス夏バージョン」のお手伝いに行ってきました。伏見区淀の浄土宗常念寺をお借りして、安全祈願と法話に始まり、午前中はペットボトルロケットを作り、午後からはペットボトルロケットを飛ばしたり、テンセグリティ、地上望遠鏡、コケリウム作りなどをして最後は、...
kyotanabeskc
2020年9月15日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


せいかで楽しくお茶体験
昨日 8月30日 ㈰ せいか自然観察倶楽部主催「 」のお手伝いに行ってきました。 圧倒的に女子の参加が多かったですが男子も楽しそうでした。 参加者のお茶のお点前もとても様になっていました!
kyotanabeskc
2020年8月31日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


お寺でサイエンス
9月13日㈰「お寺でサイエンス夏バージョン」のお手伝いに行かせていただきます。こちらは今参加者募集中! 会場の常念寺でお寺文化に触れながら、理科工作を楽しみましょう。換気・消毒・検温・三密防止等、新型コロナウイルス感染予防に気を配り実施します。
kyotanabeskc
2020年8月24日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


活動始動
8月30日㈰ 新規プログラム「せいかで楽しくお茶体験」のお手伝いに行かせていただきます。 今、子どもたちの体験活動が極端に少なくなっています。 新型コロナウイルス感染症予防に細心の注意を払って、子どもたちの体験活動を支援していきたいと思います。
kyotanabeskc
2020年8月19日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
きょうたなべ自然観察倶楽部
8月1日に仲間6人で「きょうたなべ自然観察倶楽部」を立ち上げました。 これからは「せいか自然観察倶楽部」と協力しながら子どもたちに夢、喜び、感動を与える体験を提供していきます。
kyotanabeskc
2020年8月16日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
ブログ: Blog2
種々の活動やイベントの報告をしてまいります
bottom of page